周辺の宿泊予報
経路検索
京都府京丹後市
[近江・若狭・北近畿北近畿天橋立・丹後半島]
寺社・仏閣
ユニバーサルID:jp-tourism/022f7ecf-4001-4aaa-945f-6e5dcfd5386d
ジョウザンジ
正規名称:上山寺
上山寺

更新日:
- 寺社・仏閣
- 神社・仏閣
佐々木定置の開山と伝えられる上山寺は、京丹後市丹後町の東部山間に位置しており、奈良時代に創建されたといわれる市を代表する古寺のひとつです。境内には、宝篋印塔や多数の石塔、石仏を有しています。また、28坊あるといわれた寺の周辺の坊跡や門の跡と伝えられる地にも、優れた石造物が多数あり、自然と歴史が溶けあった空間として、人々に親しまれています。
宗派 真言宗 作成年代: 奈良時代
創建年代 781年
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 上山寺
- 所在地
- 〒627-0247 京都府京丹後市丹後町上山
詳細情報
- URL
- アクセス
- 京都丹後鉄道宮豊線峰山駅 丹海バス 60分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 京丹後市役所 文化財保護課
- TEL
- FAX
- 0772-68-9061