宮城県仙台市

神社

ユニバーサルIDjp-tourism/027627ab-2171-4e8c-8dd6-56a648a1191a

アタゴジンジャ

正規名称愛宕神社

英語名-

愛宕神社 初詣

愛宕神社

更新日

  • 季節のお出かけ
  • 神社
  • 初詣
  • 年末年始
  • 露店・屋台あり
仙台藩祖伊達政宗公が米沢より移して現在の地に造営。現在も仙台総鎮守として市民に親しまれています。 ご利益:家内安全・商売繁盛・交通安全・合格祈願・身体健全・安産

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒982-0841 宮城県仙台市太白区向山4-17-1

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
大晦日~三が日は常時開放(通常9:00~17:00頃)
料金
無料
アクセス
市営地下鉄愛宕橋駅から徒歩約8分 JR仙台駅から市営バス約6分「愛宕神社前」下車 東北道仙台南ICから約15分
駐車場
無料
来場者数
約8万人
注意事項・備考等
例年、大晦日から正月三が日の期間中に交通規制がある 駐車場や周辺道路など大変混雑するので公共交通機関の利用を勧めている

近くのスポット

マップ

お問い合わせ