福島県喜多方市

[東北南部会津会津]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/0a067873-e076-45b6-97ee-36fe1108b6c3

フルサトキタカタクラノイチコアライハツイチ

正規名称ふるさと喜多方蔵の市(小荒井初市)

英語名-

ふるさと喜多方蔵の市(小荒井初市)

小荒井初市

更新日

  • 10:00~19:30

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
例年1月12日に「ふるさと喜多方蔵の市」として福島県喜多方市のふれあい通り商店街で行われるイベント。その歴史は古く、400年以上の伝統と歴史がある初市です。縁起物や食べ物など約100店の露店が立ち並び、また豪華景品が当たる大抽選会や紅白のお餅などを振る舞う福まきも行われ、市内外から訪れた多くの人で賑わいを見せます。周辺は交通規制が行われるので、状況を確認の上、参加ください。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
レトロ横丁(ふれあい通り)商店街 仲町大東銀行前?下町南部笹屋旅館交差点間
所在地
〒966-0818 福島県喜多方市2丁目

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
毎年同日開催
料金
無料
アクセス
JR喜多方駅 徒歩 15分 磐越自動車道 会津若松IC 車 30分 国道121号線経由

近くのスポット

マップ

お問い合わせ

  • ふるさと喜多方蔵の市事務局(会津喜多方商工会議所内)