周辺の宿泊予報
周辺の天気情報
千葉県長生郡白子町
[房総・水郷・茨城房総九十九里]
神社
ユニバーサルID:jp-tourism/0a7ba4c6-c147-47c7-bb12-b6422470b759
シラコジンジャ
正規名称:白子神社
白子神社(千葉県白子町)
更新日:
- 神社
- 神社・仏閣
白蛇をご神体として奉る神社として知られる。永承3年(1048年)大国主命を祀ったのが創祀で、その後、大治元年(1126年)に白蛇を背中に乗せた白い亀が海より現れ、それを白子大明神として南白亀に祀り、鎭守としたといわれ、白蛇をご神体として奉られる。江戸時代には白鳳山本法寺の別当の許で、南白亀神社と称し、明治維新により白子神社と称したといわれる。現在の町名もこの神社の名からで、流造りの現社殿は、宝暦12年(1762年)に完成したもの。「縁結び」の神様として、また桜の名所としても知られる。
周辺の天気情報
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 白子神社
- 所在地
- 〒299-4218 千葉県長生郡白子町関5364
詳細情報
- URL
- アクセス
- 茂原駅 バス 25分 白子神社バス停下車2分 九十九里有料道路白子IC 車 7分 4km 白子町役場からすぐ
マップ
お問い合わせ
- 白子神社社務所
- TEL
- FAX
- 0475-33-1622