当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

岐阜県岐阜市

[名古屋・三河湾・美濃・飛騨岐阜・関ヶ原岐阜・関ヶ原]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/0ac70d1c-e95a-440f-b064-60f7aa603317

オダヅカ

正規名称織田塚

織田塚

更新日

    • 史跡・旧跡
    5000人の戦死者を弔う塚 天文16年(1547年)、織田信長の父・信秀が岐阜(当時は井ノ口)に攻め入った際、斎藤道三に大敗し、信長の叔父・信康を始めとした5,000人ともいわれる戦死者が出ました。この戦死者を弔うための織田塚が築かれました。現在、織田塚は円徳寺境内(浄泉坊)と岐阜市霞町の二カ所にあります。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)4/11(金)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    織田塚
    所在地
    〒500-8186 岐阜県岐阜市霞町18番地

    詳細情報

    営業日時備考
    9:00~17:00(円徳寺) 休業日: 無休
    料金の備考
    無料
    アクセス
    JP岐阜駅・名鉄岐阜駅より徒歩約10分

    近くのスポット

    マップ