当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

岐阜県高山市

[名古屋・三河湾・美濃・飛騨美濃・飛騨飛騨]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/0cec9bb7-61a5-4604-b2c0-86447c1074f0

ウンリュウジ

正規名称雲龍寺

雲龍寺

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    もとは720年に創建された妙観寺(みょうかんじ)という寺院でしたが衰退し、1395年頃、曹洞宗雲龍寺として再建されました。本能寺の変で戦死した飛騨国主 金森長近(かなもりながちか)の長男 長則(ながのり)の菩提寺であり、1590年頃に長近が建物を修営したと伝わっています。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)4/11(金)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    雲龍寺
    所在地
    岐阜県高山市若達町1-86

    詳細情報

    アクセス
    高山駅から徒歩約20分

    近くのスポット

    マップ