千葉県館山市

[房総・水郷・茨城房総内房]

博物館・資料館

ユニバーサルIDjp-tourism/0cf63cab-b410-4243-89d8-34a9b150e552

ナギサノハクブツカン

正規名称渚の博物館

英語名Museum of Nagisa

渚の博物館

渚の博物館

渚の博物館

渚の博物館

渚の博物館

渚の博物館

渚の博物館

渚の博物館

渚の博物館

渚の博物館

渚の博物館

渚の博物館

渚の博物館

更新日

  • 09:00~16:45

  • 博物館・資料館
  • バリアフリー対応
平成21年4月1日館山市が千葉県から移譲を受けた、旧千葉県立安房博物館は、博物館機能を核とした、館山港交流拠点、渚の駅たてやまに生まれ変わりました。渚の駅たてやま内にある渚の博物館は、重要有形民俗文化財の「房総半島の漁撈用具」や県有形民俗文化財の「房総半島の万祝及び製作関連資料」を中心に房総の漁業に関わる文化や漁民の生活を紹介しています。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

名称
渚の博物館
所在地
〒294-0036 千葉県館山市館山1564-1

詳細情報

営業日時備考
最終入館は16:30 【休館日】毎月最終月曜日(祝日の場合は翌平日)、12月31日~1月1日、その他臨時休館有
料金
無料
アクセス
館山駅 徒歩 15分
駐車場
普通車 91台/身障者用スペース 4台/大型バス 4台
バリアフリー、ハラル対応
車椅子対応トイレ○ 車椅子対応スロープ○ 点字案内○

近くのスポット

マップ

お問い合わせ