周辺の宿泊予報
周辺の天気情報
長崎県松浦市
[九州佐世保・平戸佐世保・平戸]
伝統工芸品・ものづくり
ユニバーサルID:jp-tourism/0d095820-6790-4b30-8bef-df0394a9c29e
アオウイシ
正規名称:阿翁石
阿翁石
~
更新日:
〜
- 伝統工芸品・ものづくり
鷹島は、約740年前の元寇において、元軍と激戦を展開した古戦場であり、多くの彼我の戦死者の霊がねむっています。
島の開発がすすむにつれて、出土した遺骨を祀るために、北部阿翁地区に産する良質の玄武岩を素材として、数多くの石碑、墓石が建てられました。
このようにして、永禄年間(1560年代)、阿翁地区に石工業がおこり「阿翁石」として名声を博しました。
慶長14年(1609)、福岡の筥崎八幡宮の大鳥居(国宝)が阿翁石により建立され、その後平戸、伊万里、唐津各藩の「御用採石場」として栄えてきました。
阿翁石の特色は、粘着力に富むため繊細な加工に適し、また風化作用に耐えるため、磨滅の度が少ないことで知られ、それは平戸城の石垣や、同じく平戸市の常頭鼻の石垣など、数百年の風波に耐えて、昔のままの姿を現在に残していることでも立証されています。
こうしたことを背景に、阿翁を中心とした石工業はますます栄え、15代も続いている業者もあり、今なおその伝統技術が受け継がれています。
その他 その他 長崎県特産品
組織 鷹島石工業協同組合