長野県長野市

[信州軽井沢・長野・妙高・志賀長野周辺]

博物館・資料館

ユニバーサルIDjp-tourism/0e962256-be87-4c1a-8d6b-7869371287b6

キナサフルサトシリョウカン

正規名称鬼無里ふるさと資料館

英語名-

鬼無里ふるさと資料館

更新日

    • 博物館・資料館
    • 駐車場有り
    鬼無里の歴史・民族・文化を知ることができる博物館。 宮大工北村喜代松の飾り彫りが見事な祭屋台と神楽、村の経済を支えた麻・畳糸・炭焼き、北村四海の彫刻、和算家寺島宗伴の算具、奥裾花渓谷の地質・化石など、鬼無里にまつわる数多くの資料が展示されている。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    鬼無里ふるさと資料館
    所在地
    長野県長野市鬼無里1659

    詳細情報

    営業日時備考
    9:00~16:30 (ただし入館は16:00まで) 休業日: 月曜日、祝・休日の翌日(5・10月は無休) ※冬季休館:12月29日~3月20日
    アクセス
    上信越道「長野IC」から60分 JR長野駅善光寺口(のりば7)から鬼無里線で60分、「旅の駅鬼無里」下車すぐ
    駐車場
    あり

    マップ

    お問い合わせ