栃木県足利市

[日光・尾瀬・那須・塩原宇都宮周辺小山・栃木・足利]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルID:jp-tourism/0f73f917-3cd7-4197-8030-ea8331726da6

エビスコウ

正規名称:恵比寿講

英語名:

恵比寿講

恵比寿講

更新日:

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
西宮神社は、慶長8年(1603)に代官風祭太郎左衛門が領地繁栄のため、産業の神様摂津国西宮大神さまの分霊をここに祀り創建しました。毎年11月に行われる「恵比寿講」の際には、開運や商売繁盛を願う人で賑わい、参道の両側に「おたから市」の店が軒を連ね、景気のよい声で客引き合戦を演じます。また、境内ではお神楽が行われ「えびす」「ひょっとこ」が笛、太鼓に合わせて踊ります。活気のある例大祭に足を運んでみましょう。

周辺の天気情報

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
西宮神社
所在地
〒326-0817 栃木県足利市西宮町3129

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
毎年同日開催 19日は10時から終日、20日は15時頃まで(予定)
アクセス
JR足利駅 タクシー 5分 東武伊勢崎線足利市駅 タクシー 5分
来場者数
(年間) 500~1,000人

マップ

お問い合わせ