新潟県佐渡市

[上州・越後・佐渡佐渡佐渡]

花・植物

ユニバーサルIDjp-tourism/1036e954-40cf-4ed8-a4c7-f65cbeaea30f

カミヤマダノミカン

正規名称上山田のミカン

上山田のミカン

更新日

    • 花・植物
    • 駐車場有り
    由緒は明治初年に苗で買って植えたもので、130年位になるものといいます。 上山田には同種類と思われるものの他、品種の違うミカンの古木もありましたが、全て枯れてしまいました。 200年ほど前に書かれた佐渡志という古書によると、「ミカンは南国のもので佐渡では珍しい。ただ、羽茂本郷には植えられ繁茂している。」とあります。 その後、一時絶滅したと考えられていましたが、この木が最近発見されたということです。 羽茂のミカンの古木は、ミカンとリンゴが共に実る特殊気候を表すもので、十二が柿と共におけさ柿導入のヒントになったと言われています。 品種は原種に近いと考えられ、原種は今後品種改良に必要と考えられます。 根本周り:1m 樹高:15m 【料金】 無料

    経路検索

    周辺の宿泊予報