周辺の宿泊予報
経路検索
静岡県菊川市
[伊豆・箱根・富士駿河路御前崎とその周辺]
お祭り・伝統行事
ユニバーサルID:jp-tourism/10f1e23f-ec52-4e17-8821-79c64868dfa4
オウショウキョウインコウエンアジャリダイクヨウサイ
正規名称:応声教院皇円阿闍梨大供養祭
英語名:-
応声教院皇円阿闍梨大供養祭
9月下旬
更新日:
9月下旬
- お祭り・伝統行事
- イベント
- 秋
- シルバーウィーク
應聲教院(おうしょうきょういん)は静岡県菊川市にある浄土宗の寺院です。永代供養、水子供養、墓地分譲、各種法要を行っています。應聲教院の石段を上がった入口にそびえ立つ朱塗りの山門は、安土桃山時代のやさしい上品な味わいがあり、東海第一の山門と呼ばれています。国の重要文化財に指定された建物です。衆生の苦しみを救うため桜ヶ池の龍神となった皇円阿闍梨の供養祭が執り行われます。
開催 2023年9月下旬 秋 お彼岸の中日
開催地 菊川市
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 開催場所の名称
- 菊川市
- 所在地
- 〒439-0036 静岡県菊川市中内田915
詳細情報
- イベントの日時に関する特記事項
- 開催 2023年9月下旬 秋 お彼岸の中日
- アクセス
- 菊川駅 車 15分 東名菊川IC 車 10分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 応声教院皇円阿闍梨大供養祭
- TEL
- 応声教院
- TEL