当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

山形県米沢市

[東北南部山形・蔵王・庄内米沢周辺]

神社

ユニバーサルIDjp-tourism/10f7776f-efb1-4388-8cc7-329711abe0cd

ウエスギジンジャ

正規名称上杉神社

上杉神社

更新日

    • 神社
    • 神社・仏閣
    • バリアフリー対応
    米沢城本丸奥御殿跡に建立。松が岬公園の中央に位置する。上杉謙信を祀る。現在の本殿は明治神宮や平安神宮の設計者として知られる米沢市出身の伊東忠太の設計。大正12年に再建された。 【料金】700円 稽照殿※2021年7月17日から拝観料が変更になりました

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)4/11(金)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    上杉神社
    所在地
    〒992-0052 山形県米沢市丸の内1-4-13

    詳細情報

    営業日時備考
    公開 06:00~17:00 春夏秋 稽照殿は9:30~16:00(最終入館15:45) 公開 07:00~17:00 冬
    アクセス
    米沢駅 バス 10分 上杉神社前バス停 5分
    バリアフリー、ハラル対応
    車椅子貸出○ 車椅子対応スロープ○ 盲導犬の受け入れ○

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ