北海道松前郡松前町

[北海道道南松前・江差]

神社

ユニバーサルID:jp-tourism/118e5376-0995-47cc-aa4b-d1ea3b9d16e4

トクヤマダイジングウ

正規名称:徳山大神宮

徳山大神宮

更新日:

    • 神社
    • 神社・仏閣
    創立年代不詳であるが、往古秋田・津軽の漁民が年々春夏の季節に当地に渡海して漁業を営み、秋季に帰国したが、漁民等はアイヌによる危難を免れようと伊勢神宮に参詣して大麻を拝受し小社に奉斎して伊勢堂と称して崇敬した。天正10年松前家4世領主季広が社地を蔵町(現字福山)に賜り遷座して神明社と称し尊信した。承応元年松前家9世領主高広が現在地に新殿を造営し伊勢の内宮・外宮より神璽を奉請して遷座した。明治4年11月村社に列せられ、同8年12月徳山大神宮と改称した。同9年10月郷社に列せられた。大正4年2月神饌幣帛料供進神社に指定せられた。昭和46年3月5日、本殿は北海道有形文化財に指定せられ同52年公費を以て修理せられた。これに伴い拝殿は神明造りに改築同53年竣成した。 文化財 その他 道指定有形文化財

    周辺の天気情報

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    徳山大神宮
    所在地
    〒049-1513 北海道松前郡松前町神明66

    詳細情報

    アクセス
    松城バス停 徒歩 20分
    文化財
    道指定有形文化財

    マップ

    お問い合わせ