長野県松本市

[信州松本・上高地・アルプス松本・美ヶ原]

博物館・資料館

ユニバーサルIDjp-tourism/127b7f2a-2a8b-4eb3-862b-d74eddc1c625

マツモトシアヅミシリョウカン

正規名称松本市安曇資料館

英語名-

松本市安曇資料館

更新日

    • 博物館・資料館
    • 駐車場有り
    安曇の地に生きた人々の往年の生業や暮らしを紹介する施設です。常設展示は杣仕事や一時盛んであった養蚕業の道具類、生活用品などを中心に展示しています。また、縄文時代と平安時代の出土遺物、かつての村の姿を伝える写真、安曇に生まれた版画家、加藤大道の作品、安曇の二つの主要な伝説、「雑炊橋伝説」と「三木秀綱伝説」にまつわる資料などを展示しています。 開館日 5月~11月の休日(※12月~4月 冬期休館)

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    松本市安曇資料館
    所在地
    長野県松本市安曇3480-2

    詳細情報

    営業日時備考
    9:00~17:00 休業日: 5月~11月の平日(臨時開館する場合があります) 12月~4月冬期休館
    料金の備考
    無料
    アクセス
    【お車でお越しの方】 長野自動車道 松本ICから 21km 40分
    駐車場
    普通車20台

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ