茨城県行方市

[房総・水郷・茨城成田・水郷水郷・鹿島]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/139c6dc2-2166-459a-8e98-bbde02a63f81

ドブロクマツリ

正規名称どぶろくまつり

英語名-

どぶろくまつり

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
  • おすすめ
平安初期に奈良の春日大社から分神して旧麻生町青沼に神社を創建し、それを祝って酒をつくり、近郷近在の人々に飲ませたのが始まりといわれています。行方市のおいしい新米を神社境内の酒造倉でどぶろくに仕込みます。祭当日は参拝者にもふるまわれる珍しい神事です。 文化財 市町村指定重要無形民俗文化財 

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
春日神社
所在地
〒311-3831 茨城県行方市青沼492-1

詳細情報

料金
無料
アクセス
東関東道潮来IC 車 25分 常磐道土浦北IC 車 60分

近くのスポット

マップ

お問い合わせ