当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

広島県三原市

[山陽・瀬戸内海三原・竹原三原・竹原]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/16c30127-56ae-49de-8500-16ce7bb58dbd

セイシンジ

正規名称棲眞寺

棲眞寺

棲眞寺

棲眞寺

棲眞寺

棲眞寺

棲眞寺

棲眞寺

棲眞寺

棲眞寺

棲眞寺

棲眞寺

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    • おすすめ
    棲眞寺は、小早川家ゆかりの臨済宗妙心寺の末寺です。永久元(1219)年、土肥実平・遠平父子が源頼朝の娘であり遠平の妻であった妙仏尼の菩提のために建立しました。木造28部衆立像中13躯(県重文)が現存し、檜材の玉眼入りで彩色された鎌倉時代の立像は、小型ながら木目を生かした写実的な入念の作です。また、十一面千手観音立像は室町時代の作で、玉眼入り水晶の寄木造りが特徴的です。 創建年代 1219

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/5(土)4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    棲眞寺
    所在地
    〒729-1213 広島県三原市大和町平坂2033

    詳細情報

    アクセス
    山陽自動車道本郷IC 車 30分 広島中央フライトロード経由棲真寺IC下車 山陽自動車道河内IC 車 30分 広島中央フライトロード経由棲真寺IC下車

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ