鹿児島県肝属郡南大隅町

[九州大隅半島・佐多岬大隅半島・佐多岬]

その他名所

ユニバーサルIDjp-tourism/17763d95-98b4-490c-a830-6d7b1adfbf9e

ネシメシゲタケノモクゾウ

正規名称禰寝重長の木像

英語名wooden statue of Shigetake Neshime

禰寝重長の木像

禰寝重長の木像

更新日

    • その他名所
    • 記念碑・銅像・墓
    禰寝氏は,平安時代以来大隅半島南部に勢力を張った古郡司系在地領主で,大隅国の国衙(こくが)の役人であった建部氏を出自とするといわれ,南北朝から戦国時代に至る400年間,禰寝南俣・北俣を足場に各地に勢力を張った。 島津氏を核とした三国争乱期には,前半は島津方につき,半ばは肝付(きもつき)・伊地知(いじち)・伊東氏と結んで島津勢力に対抗し,三州争乱の締めくくり期の天正元(1573)年には島津方に与(くみ)して戦った。天正元年に重長が島津方に与したことは,薩隅での唯一最後の反島津氏勢力の肝付氏瓦解(がかい)の大きな原因となった。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    禰寝重長の木像
    所在地
    〒893-2501 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北

    詳細情報

    アクセス
    鹿屋市バスセンター バス 50分 南大隅町役場 車 5分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ

    • 南大隅町役場教育振興課
      FAX
      0994-24-3270