当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

大分県杵築市

[九州宇佐・国東宇佐・国東]

ユニバーサルIDjp-tourism/1930a489-d106-47f1-abdb-ccaf558acac4

ウドノタキ

正規名称羽門の滝

羽門の滝(うどのたき)

更新日

    • 駐車場有り
    羽門の滝は杵築市を流れる八坂川の支流である松尾川上流にある滝で、落差は約12メートルほどであり、伝統の白竜が潜む?秘境に囲まれた雰囲気満点の滝です。 夏場は納涼地として多くの人が訪れます。付近には駐車場や休息所も整備されています。 併設されている「松尾川河川プール」は、羽門の滝から続く渓流沿いの緑に囲まれた場所にあり、高低差のある2つのプールはまるでウォータースライダーのよう! 整備された遊歩道を進むと、羽門の滝まで行くこともできる。 例年7月20日頃から8月31日までの夏休み期間を無料で開放 ※開放日は杵築市観光協会HPでご確認ください。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/5(土)4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    羽門の滝
    所在地
    大分県杵築市山香町野原3311-1

    詳細情報

    アクセス
    JR中山香駅より車で10分 国道10号線山香町広瀬から指示版あり
    駐車場
    あり・10台(無料)

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ