群馬県前橋市

[上州・越後・佐渡上州前橋・赤城]

その他名所

ユニバーサルIDjp-tourism/1b11a70d-671b-4fb2-98e9-c6c047b9d95b

オオゴタロウノボセキ

正規名称大胡太郎の墓石

大胡太郎の墓石

更新日

    • その他名所
    前橋市指定史跡。長善寺の庭の一角にある。長善寺は開基を大胡太郎(大胡佐馬助)と伝えている。大胡太郎の墓(石塔)に刻まれた銘文を開基とすると貞和三年(1347年)には創建されたと考えられる。石塔は宝珠に請花があり、次に屋蓋、塔身と続き、しっかりとした基台で支えている。屋蓋が小さいことから異型多宝塔というべき形式である。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    大胡太郎の墓石
    所在地
    〒371-0231 群馬県前橋市堀越町1240 (長善寺内)

    詳細情報

    アクセス
    大胡駅 タクシー 5分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ