当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

香川県高松市

[四国高松・徳島高松・琴平]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/1b427ab6-2d55-4738-b18b-5d86fc3adacf

コダイヤマシロヤシマノキ

正規名称古代山城 屋嶋城

古代山城 屋嶋城

更新日

    • 史跡・旧跡
    • 駐車場有り
    663年の白村江の敗戦後、唐・新羅軍の侵攻を恐れた大和朝廷は、各地に防御用の山城を築かせた。屋嶋城はそのうちの一つで、『日本書紀』の667年の条に「倭国の高安城・讃吉國山田郡の屋嶋城・対馬國の金田城を築く」との記載がある。 屋嶋城の城壁は山上を全長7kmに渡ってめぐらしていたと考えられているが、そのほとんどは断崖絶壁で、人工的に城壁が築かれていたのはそのうちの約1割程度。そのため、自然地形を最大限に活用した古代山城と言える。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    古代山城 屋嶋城
    所在地
    香川県高松市屋島

    詳細情報

    アクセス
    高松駅 車 40分 ※屋島山上駐車場は有料 JR高松駅 列車 15分 JR屋島駅 バス 18分 屋島山上シャトルバス 屋島山上バス停 徒歩 15分 琴電屋島駅 バス 10分 屋島山上シャトルバス 屋島山上バス停 徒歩 15分 瓦町駅 列車 15分 志度線
    駐車場
    駐車場 有料

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ