当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

長崎県島原市

[九州西海・長崎・天草雲仙・島原]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/1eb9b413-1151-48d2-a8fe-92e57cc26937

ホンコウジ

正規名称本光寺

本光寺(長崎県島原市)

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    藩主松平氏の菩提寺。市指定文化財の十六羅漢石像などがある。寺内にある常盤歴史資料館には松平家にまつわる資料や,歴史的資料を展示。入口の赤い山門は、島原では最古の建物です。 【料金】 大人: 300円 常盤資料館 高校生: 200円 常盤資料館 中学生: 200円 常盤資料館 小学生: 150円 常盤資料館

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/9(水)4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    本光寺
    所在地
    〒855-0073 長崎県島原市本光寺町3380

    詳細情報

    営業日時備考
    公開 9:00~17:00 休業 無休
    アクセス
    島原駅 バス 5分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ