山梨県韮崎市

季節のお出かけ

ユニバーサルIDjp-tourism/1fab61c1-bb51-4eb1-ab45-560f7a00529b

ワニヅカノサクラ

正規名称わに塚のサクラ

英語名-

わに塚のサクラ

3月下旬4月上旬

わに塚のサクラ

(一社)韮崎市観光協会

更新日

  • 3月下旬4月上旬

  • 季節のお出かけ
  • 天然記念物
  • 夜桜・ライトアップ
  • トイレ有り
日本武尊の王子「武田王」が葬られたと伝えられる塚の上に立つ、樹齢300年を越える一本桜です。樹高約17m、根回り約3.4m、枝張23mのエドヒガンザクラで、市の指定文化財です。残雪の富士山や八ヶ岳を背景に咲き誇る姿は、凛として美しさで、訪れる人々を魅了し、フォトジェニックな名所として人気です。 見頃:3月下旬~4月上旬  【桜まつり】- 【期間】- 【夜桜見物の内容】ライトアップ 【期間】見ごろ時期の5日間。昼間とは違う幻想的な姿を楽しめます。詳しくは韮崎市観光協会のホームページでご確認ください。 【点灯時間】18:00~20:00(予定) 料金:無料 宴会の可否:否 特産品:なし

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒407-0042 山梨県韮崎市神山町北宮地624

詳細情報

料金
無料
アクセス
JR韮崎駅から市民バス円野線「武田八幡入口」下車徒歩約5分 JR韮崎駅からタクシー約10分 中央道韮崎ICから約15分
駐車場
無料

近くのスポット

マップ

お問い合わせ

  • (一社)韮崎市観光協会
    月曜日から金曜日 8:30~17:00(土日祝を除く)
  • 韮崎市地域情報発信センター
    9:00~20:00(毎月第3月曜日を除く)