周辺の宿泊予報
島根県浜田市
[山陰萩・石見路三瓶山・石見路]
その他名所
ユニバーサルID:jp-tourism/226fa635-d36c-4ebb-948d-530542f97128
ノウミユタカケンショウヒ(ジョウレンジ)
正規名称:能海寛顕彰碑(浄蓮寺)
英語名:-
能海寛顕彰碑(浄蓮寺)
浜田市金城町長田生まれのチベット探検先駆者・宗教哲学者 能海寛の顕彰碑
更新日:
- その他名所
- 記念碑・銅像・墓
浜田市金城町長田生まれのチベット探検先駆者・宗教哲学者、能海寛の顕彰碑。
日本人として始めて鎖国中のチベット領域に足を踏み入れた能海寛の功績を称え、浜田市金城町の浄蓮寺に建てられています。
能海寛師顕彰碑は、中央の顕彰碑、左右の略歴碑と歌碑で構成されています。昭和57年(1982)、地域の方々によって能海寛の生家である浄蓮寺に建立されました。浄蓮寺の本堂はチベット出発前の能海寛の設計によるもので、大正5年(1916)に完成しました。付近には能海寛手植えのハクモクレンがあり、今でも春には見事な花を咲かせます。
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 能海寛顕彰碑(浄蓮寺)
- 所在地
- 〒697-0212 島根県浜田市金城町長田イ360番地
詳細情報
- URL
- アクセス
- 浜田自動車道旭ICから車で20分
- 駐車場
- 数台
お問い合わせ
- 能海寛顕彰碑(浄蓮寺)
- TEL