周辺の宿泊予報
経路検索
長野県長野市
[信州軽井沢・長野・妙高・志賀長野周辺]
植物園・フラワーパーク
ユニバーサルID:jp-tourism/23583524-f618-4df7-837c-fa37ca8ade2b
オクスソバナシゼンエン
正規名称:奥裾花自然園
英語名:-
奥裾花自然園
更新日:
- 植物園・フラワーパーク
- 夏
- 駐車場有り
裾花川の源流域に広がる奥裾花自然園。
日本有数の水芭蕉群生地、雪解けとともに可憐な白い清楚な姿で遅い春を告げます。
自然園の開園は4月下旬で、ミズバショウが見頃を迎えるのは、例年5月中旬頃。
また園内に広がるブナの原生林は絶好の森林浴スポット。
紅葉は10月中旬頃から始まり、自然園手前の奥裾花渓谷も含め10月下旬まで楽しめます。
散策には、駐車場(観光センター)から約2~4時間程度をご予定ください。
奥裾花自然園の巨木群(トチ・ブナ・ミズナラ・シナノキ・ヤチダモ・コハウチワカエデ)は長野市指定天然記念物に指定されています。
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 奥裾花自然園
- 所在地
- 長野県長野市鬼無里日影
詳細情報
- 営業日時備考
- 8:30~17:00 休業日: 毎年11/初旬~4月下旬、冬期休園
- URL
- アクセス
- 上信越道「長野IC」から100分 駐車場(観光センター)から自然園入口まで、上り舗装道・徒歩約30分(下り約20分)
- 駐車場
- あり
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 鬼無里観光振興会
- TEL