当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

高知県高岡郡津野町

[四国高知周辺高知周辺]

その他名所

ユニバーサルIDjp-tourism/294424ec-8912-4f0d-942d-aa3edead2e3c

ゼッカイノタンジョウチ

正規名称絶海の誕生地

絶海の誕生地

更新日

    • その他名所
    高岡郡津野庄船戸出身。義堂周信と並び鎌倉五山文学の一人。絶海は詩が有名で特に洪武9年、明の太祖に謁し、熊野の地理をきかれた時、熊野峰前徐福のほこら 満山の薬草は雨余に肥ゆ 只今海上涛穏やかなり 万里好風須らく早帰すべしと即吟して、お答え申し上げると、太祖は非常にお喜びになり、たくさんの褒美をいただいたという話は有名。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    絶海の誕生地
    所在地
    〒785-0411 高知県高岡郡津野町船戸

    詳細情報

    アクセス
    須崎東IC 車 50分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ