岩手県一関市

[東北北部平泉・盛岡・陸中海岸一関・平泉・栗駒]

朝市・市場

ユニバーサルIDjp-tourism/29b32ea3-d8a3-466c-bcb9-c66e595fb31a

フカシユ(オイランブロ)

正規名称ふかし湯(おいらん風呂)

ふかし湯(おいらん風呂)

更新日

    • 朝市・市場
    須川高原温泉の裏手から100メートルほど登った場所にある、蒸し風呂で「おいらん風呂」とも呼ばれる。小屋の中には数人が横になるスペースがあり、それぞれ直径10~20cmの穴から45~53度の噴気が出てくる。昭和初期、おいらんが好んでいたことからこの名前が付いた。

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    ふかし湯(おいらん風呂)
    所在地
    〒021-0101 岩手県一関市厳美町祭畤山国有林内

    詳細情報

    営業日時備考
    利用可能時間:明るい時間帯(およそ5:00~17:00) 冬季間休業
    アクセス
    一関駅からバスで約90分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ