当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

福島県伊達郡国見町

[東北南部磐梯・吾妻・福島周辺磐梯・吾妻・福島周辺]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/2d75406c-ef3e-4806-bdd1-6cd7328b7b9b

フジタジョウアト

正規名称藤田城跡

藤田城跡

更新日

    • 史跡・旧跡
    鎌倉~室町時代の平山城。源頼朝の本陣が置かれたとの伝説が残り、伊達一族である藤田氏の居城と推定される。南北朝時代には南朝方の霊山城の支城であったが北朝軍に攻められ、貞和3年(1347年)霊山とともに落城した。 文化財 市区町村指定史跡 指定年: 5 時代 南北朝期 料金/見学時間/休業日 無料

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/9(水)4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    藤田城跡
    所在地
    〒969-1771 福島県伊達郡国見町山崎宮舘1-54ほか

    詳細情報

    アクセス
    藤田駅 徒歩 15分
    文化財
    市区町村指定史跡 指定年: 5年

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ