熊本県荒尾市

[九州熊本・別府・阿蘇熊本周辺]

神社

ユニバーサルIDjp-tourism/2ddd09b8-7881-4f57-883b-99fd2d35b1c6

ヨツヤマジンジャ

正規名称四山神社

四山神社

更新日

    • 山・高原
    • 神社
    • 縁結び
    • 初詣
    • 神社・仏閣
    • 年末年始
    四ツ山の山頂にある四山神社は、昔、虚空蔵菩薩が降臨された跡と伝えられています。「こくんぞさん」の愛称で親しまれ、商売繁盛や縁結びの神として知られています。 また、春と秋に行われる祭りでは、参拝者が神社からお福銭5円を借り、翌年には倍額以上にして返す習わしや、いっさいの悪をはじき去るという竹細工の「はじき猿」などが名物となっています。

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    四山神社
    所在地
    〒864-0057 熊本県荒尾市大島818

    詳細情報

    アクセス
    荒尾駅から徒歩で18分  有明海沿岸道路三池港ICから車で6分
    駐車場
    あり(150台)

    お問い合わせ