徳島県徳島市

[四国高松・徳島鳴門・徳島]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/2e745b71-fe07-48aa-974f-063761cfb211

-

正規名称潮音寺

潮音寺

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    全国に建立された官寺で、阿波国司庁(現在の国府町府中)の近く、気延山下の平地に、僧寺(国府町矢野)と尼寺(石井町)が南北に相隔って建てられた。寺は現在の本堂を中心に二町四方、その配置も東大寺式の正規の国分寺様式のものであったと推定されている。今は私寺となり、その寺跡と礎石に往時を偲ぶのみである。 徳島ゆかりのポルトガルの文豪・モラエスとその妻である福本ヨネと斎藤コハルの墓所として、市民に知られている。

    経路検索

    周辺の宿泊予報