長野県下伊那郡豊丘村

[信州伊那・天竜峡伊那・天竜峡]

博物館・資料館

ユニバーサルIDjp-tourism/2fc016ac-dfd1-4e59-95f3-6f86f7a5991c

トヨオカムラレキシミンゾクシリョウカン

正規名称豊丘村歴史民俗資料館

英語名-

豊丘村歴史民俗資料館

更新日

    • 博物館・資料館
    • 駐車場有り
    ①1階が考古部門、2階が歴史民俗部門になっており、約17,000点の資料が収蔵・展示されています。 ②考古部門は、村内の古代から平安時代頃までの遺跡や出土品類を展示しています。 ③歴史民俗部門は、各種古文書資料をはじめ、歴史的遺産、昔の衣食住に関する民具類、生産手段に関する物などを展示しています。 【目玉資料】 ・女流勤皇家 松尾多勢子の遺品類 ・人形浄瑠璃「河野人形」のかしら58体と小道具、舞台背景・道薫坊伝記 ・出土品として「パン状炭化物」(縄文中期のもので国内最大級の大きさ) ・線刻絵画付小型埋甕 ・灰釉三足短頚壷など平安期のもの ・鋸を中心とした山仕事や瓦製造に関する用具や資料等

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    豊丘村歴史民俗資料館
    所在地
    長野県下伊那郡豊丘村神稲369

    詳細情報

    アクセス
    松川ICから 10km 20分 飯田ICから 15km 25分 JR飯田線 市田駅下車 10分
    駐車場
    普通車8台 大型車1台

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ