当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

宮城県石巻市

[東北南部仙台・松島・鳴子松島・金華山]

寺社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/2fd7c8b1-9b82-4b88-9202-ef53e6d88be7

アサヒヤマカンノンドウ

正規名称旭山観音堂

旭山観音堂

更新日

    • 寺社・仏閣
    • 神社・仏閣
    • 駐車場有り
    • バリアフリー対応
    旭山観音堂は、亡学童や戦没者の冥福を祈るために昭和13年建立したもので、文豪徳富蘇峰の定礎。子持ち石に囲まれた堂は平安時代の様式で、三間二面単層四注造の本瓦葺回廊をめぐらしてあり、京都の清水観音堂の様式である。本尊聖観音像は国方林三の作で国宝的傑作である。「旭山 御堂の中に拝みぬ 瑞巌微妙の聖観世音」土井晩翠 その他 その他 守護利益:子供の成長を願い、幼くしてなくなった子供の霊をなぐさめる。 その他 駐車場 大型車10台、普通車30台

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/15(火)4/16(水)4/17(木)4/18(金)4/19(土)4/20(日)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    旭山観音堂
    所在地
    〒987-1103 宮城県石巻市北村字朝日山

    詳細情報

    アクセス
    石巻線・気仙沼線前谷地駅 徒歩 60分 タクシー10分 三陸自動車道矢本IC 車 20分
    バリアフリー、ハラル対応
    盲導犬の受け入れ

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ