周辺の宿泊予報
4/11(金) | 4/12(土) | 4/13(日) | 4/14(月) | 4/15(火) | 4/16(水) | |
---|---|---|---|---|---|---|
混雑予想 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
対前年増加率:全体 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |





データ提供元:観光予報プラットフォーム
経路検索
栃木県那須塩原市
[日光・尾瀬・那須・塩原那須・塩原塩原・大田原周辺]
その他名所
ユニバーサルID:jp-tourism/301f295e-bbc4-463b-8e8f-1411e0eda64b
キノマタジゾウ
正規名称:木の俣地蔵
木の俣地蔵
更新日:
- その他名所
「伝説の地」=本尊は平安中期の武将安部貞任の守本尊と伝えられ、尊像を安置した桂の大木が参道の傍らにある。(前九年の役にこの地に陣した安倍貞任が守本尊を桂の木に置いて戦いに出たため源頼義との一戦に敗れたと伝えられている)この桂の木は樹齢約500年と推定され、かつては子育地蔵として多くの参詣人を集めていた。 現存する地蔵堂は昭和58(1983)年に再建されたもので、7体の石の地蔵尊が安置されている。
文化財 市区町村指定史跡 指定年: 1969 1月
経路検索
周辺の宿泊予報
4/11(金) | 4/12(土) | 4/13(日) | 4/14(月) | 4/15(火) | 4/16(水) | |
---|---|---|---|---|---|---|
混雑予想 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
対前年増加率:全体 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |





データ提供元:観光予報プラットフォーム
基本情報
- 名称
- 木の俣地蔵
- 所在地
- 〒325-0115 栃木県那須塩原市百村
詳細情報
- アクセス
- 黒磯駅 車 40分
- 文化財
- 市区町村指定史跡 指定年: 1969年1月
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 黒磯観光協会
- TEL
- FAX
- 0287-62-5979