当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

石川県七尾市

[北陸・能登七尾周辺七尾周辺]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/30b0d559-750d-4457-a43f-a0656e732e14

セイハクサイ

正規名称青柏祭

英語名-

青柏祭

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
  • GW
大地主神社(山王神社)の例大祭で、能登地区最大の祭礼。高さ12m、重さ20tの日本一大きな山車「でか山」3台が曳き廻されます。見どころは辻廻し。狭い路地で、建物すれすれに方向転換する山車を見ずして青柏祭は語れません。 文化財 国指定重要無形民俗文化財 指定年: 1983  文化財 その他 青伯祭の曳山行事がユネスコ無形文化遺産に登録された。指定年: 2016 

経路検索

周辺の宿泊予報

4/3(木)4/4(金)4/5(土)4/6(日)4/7(月)4/8(火)
混雑予想
対前年増加率:全体
かなり混雑
混雑
やや混雑
やや空いている
空いている

基本情報

開催場所の名称
七尾市街地中心部(大地主神社)
所在地
〒926-0000 石川県七尾市市街地中心部

詳細情報

料金
無料
アクセス
JR七尾駅 徒歩 10分

近くのスポット

マップ

お問い合わせ