当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

栃木県小山市

[日光・尾瀬・那須・塩原宇都宮周辺小山・栃木・足利]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/333fb2d7-4a5c-413c-a490-497478986ab5

ニッコウカイドウニシイチリヅカ

正規名称日光街道西一里塚

日光街道西一里塚

更新日

    • 史跡・旧跡
    日光街道の脇道である壬生通りにあり、喜沢の追分(おいわけ)をすぎて、最初に位置する一里塚。両側2基の塚は直径約3.3メートル、高さ約1.8メートルで、東側が一部崩れていますが、西側は当時の様子を残している。 ※個人所有のため見学には許可が必要。 文化財 市区町村指定史跡 時代 江戸

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/5(土)4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    日光街道西一里塚
    所在地
    〒323-0014 栃木県小山市喜沢801-1

    詳細情報

    アクセス
    小山駅 車 15分
    文化財
    市区町村指定史跡

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ