周辺の宿泊予報
経路検索
愛知県岩倉市
[名古屋・三河湾・美濃・飛騨名古屋周辺犬山・瀬戸]
史跡・旧跡
ユニバーサルID:jp-tourism/338e2c75-8440-465b-810c-7c006c549d1f
イワクラジョウシ
正規名称:岩倉城址
岩倉城址(愛知県岩倉市)

更新日:
- 史跡・旧跡
中世後期の城で、尾張守護代織田敏広の居城だった。別系の織田敏定と対立、岩倉の織田、清州の織田の二家が尾張を南北に分けていたが、永禄元年(1558)信長に攻められ、翌年落城した。
時代 室町
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 岩倉城址
- 所在地
- 〒482-0005 愛知県岩倉市下本町城址地内
詳細情報
- URL
- アクセス
- 名鉄犬山線「岩倉駅」 徒歩 15分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 岩倉市役所生涯学習課
- TEL
- FAX
- 0587-66-6100