当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

熊本県菊池郡大津町

[九州熊本・別府・阿蘇熊本周辺]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/357f38f0-c5cf-415e-965f-0b2e3f4835c2

オオヅジゾウマツリ

正規名称大津地蔵祭

英語名Ozu Jizo Festival

大津地蔵祭

大津地蔵祭

大津地蔵祭

大津地蔵祭

大津地蔵祭

大津地蔵祭

大津地蔵祭

大津地蔵祭

大津地蔵祭

大津地蔵祭

大津地蔵祭

大津地蔵祭

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
  • おすすめ
江戸時代から続く行事。 昔狩りで捕獲した動物の供養と水死や餓死した子どもの供養のため安置された地蔵を祭ったのが始まりとされています。 現在は、各町内のお地蔵さまに、祭の2日間は小屋を造り、新しい前掛けに付け直して、子どもたちが祭っています。夜には、近隣から大勢の人々が六地蔵にお参りにやって来て、六地蔵パレード、夜市、音楽祭などでにぎわいます。 同じ江戸時代から続く「梅の造花」(伝統工芸品)も展示される。 開催 2024年8月23日~2024年8月24日 開催地 大津町役場周辺、大津商店街 観覧者数(年間) 約3万人

経路検索

周辺の宿泊予報

4/9(水)4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)
混雑予想
対前年増加率:全体
かなり混雑
混雑
やや混雑
やや空いている
空いている

基本情報

開催場所の名称
大津町役場周辺、大津商店街
所在地
〒869-1233 熊本県菊池郡大津町大字大津

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
開催 2024年8月23日~2024年8月24日
アクセス
JR肥後大津 徒歩 5分

近くのスポット

マップ

お問い合わせ