当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

長野県飯田市

[信州伊那・天竜峡伊那・天竜峡]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/36145bbf-b9a2-4759-a3b0-b97724819921

トキマタハツウマハダカマツリ

正規名称時又初午はだか祭り

英語名TOKIMATA HATSU-UMA HADAKA MATSURI

時又初午はだか祭り

時又初午はだか祭り

更新日

  • 13:00~16:00

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
当時の領主が戦勝を感謝し、死んだ兵士の霊を慰めるため、長石寺に木馬を奉納したことが始まりと言われている鎌倉時代(約750年前)から伝わる。 馬や酒樽を形どった神輿を担ぎ、裸の男性が天竜川の冷水を浴びながらきおう勇壮な神事。 ※イベントの内容、開催日時については変更になる場合があります。 開催地 天竜川 時又港

経路検索

周辺の宿泊予報

4/10(木)4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)4/15(火)
混雑予想
対前年増加率:全体
かなり混雑
混雑
やや混雑
やや空いている
空いている

基本情報

開催場所の名称
天竜川 時又港
所在地
〒399-2563 長野県飯田市時又

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
開催 2025年3月9日(日) 開始13:00(長石寺からみこしが出発する時間)
アクセス
三遠南信自動車道 天龍峡IC 車 5分 JR飯田線時又駅 車 下車→徒歩5分

近くのスポット

マップ

お問い合わせ

  • まちなかインフォメーションセンター
    FAX
    0265-22-4567