福岡県田川郡赤村

[九州玄海・福岡・佐賀北九州]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/36e33dd0-8997-43fa-b8ee-53314a8dff78

ジンコウサイコウミョウハチマンジンジャジンコウサイ

正規名称神幸祭(光明八幡神社神幸祭)

英語名-

神幸祭(光明八幡神社神幸祭)

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
200年以上も続いている春を代表する祭りで、里に降りてこられた神を迎え、村を案内し、里を見てもらう行事です。独特のきやりや音頭とともに舞う稚児の姿に、五穀豊穣と里人の多幸を祈願します。4日の夜は演奏会や郷土芸能、くじ入り紅白餅投げや福引大会も行われます。大内田岩戸神楽も4日夜・5日昼に奉納されます。

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
光明八幡神社
所在地
〒824-0431 福岡県田川郡赤村大字赤

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
毎年同日開催
料金
無料
アクセス
平成筑豊鉄道田川線油須原駅 車 10分

マップ

お問い合わせ