当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

長崎県長崎市

[九州西海・長崎・天草長崎・諫早]

博物館・資料館

ユニバーサルIDjp-tourism/37817322-8ea4-4c52-9f5d-e3429e70eee3

ナガサキゲンバクシリョウカン

正規名称長崎原爆資料館

英語名-

長崎原爆資料館

更新日

    • 博物館・資料館
    • バリアフリー対応
    • GW
    被爆の惨状を示す写真や資料を収集・展示。平和学習を行うためのホール、平和学習室、図書室等完備。 【料金】 大人: 200円 高校生: 100円 中学生: 100円 小学生: 100円

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)4/11(金)4/12(土)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    長崎原爆資料館
    所在地
    〒852-8117 長崎県長崎市平野町7-8

    詳細情報

    営業日時備考
    4月、9月~翌3月 8:30~17:30 (入館は17:00まで) 5月~8月 8:30~18:30(入館は18:00まで) 8月7日~8月9日 8:30~20:00(入館は19:30まで) 休館 12月29日~12月31日
    アクセス
    長崎駅 路面電車 8分 浜口町下車 徒歩 5分
    バリアフリー、ハラル対応
    障がい者用P○ EV○ 車椅子貸出○ 車椅子対応スロープ○ 車椅子対応トイレ○ 車椅子対応レストラン○ 盲導犬の受け入れ○ 点字案内○ 音声案内○ オストメイト○ 割引○

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ