当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

埼玉県志木市

[武蔵野・秩父・多摩川越・東松山川越・東松山]

古墳・遺跡

ユニバーサルIDjp-tourism/38efc063-10f1-41f3-8924-234491a1de4a

キュウムラヤマカイサイドウ

正規名称旧村山快哉堂

旧村山快哉堂

更新日

    • 古墳・遺跡
    明治10年(1877)に建築された木造2階建て土蔵造りの店蔵で,江戸時代から「中風根切薬」「分利膏」「正齋湯」などの家傅薬を製造・販売する薬店。座売り形式を残す点や一階中央に吹き抜けがあることなど特異な意匠がみられる。本町3丁目から移築。 【料金】 無料

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)4/11(金)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    旧村山快哉堂
    所在地
    〒353-0002 埼玉県志木市中宗岡5-7040-2

    詳細情報

    営業日時備考
    公開
    アクセス
    志木駅 バス 8分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ