島根県雲南市

[山陰出雲出雲]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/3c51e8fb-f808-453c-ae68-3edaa133c409

スガヤタカドノ

正規名称菅谷高殿

菅谷高殿

更新日

    • 史跡・旧跡
    中国地方一帯では、古くから「たたら製鉄」が盛んに行われ、中でも奥出雲地方で産出される鉄は、質、量とも群をぬいていたが、その中心的存在が「田部家」であった。菅谷高殿は田部家が経営していた数あるたたらの高殿のなかで、名実ともにその中心をなしていたもので、最盛期の文政年間(1818?1829)には、年間200トンもの鉄を生産していた。高殿様式の現存するものとしては全国唯一で、昭和42年に国の重要文化財に指定された。 【料金】 大人: 310円 子供: 210円

    経路検索

    周辺の宿泊予報