当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

鹿児島県大島郡龍郷町

[九州奄美・屋久島奄美群島]

伝統工芸品・ものづくり

ユニバーサルIDjp-tourism/3dbc1535-2041-40b6-ac78-7c77249ee673

ホンバアマミオオシマツムギ

正規名称本場奄美大島紬

本場奄美大島紬(鹿児島県龍郷町)

本場奄美大島紬

更新日

  • 伝統工芸品・ものづくり
本場奄美大島紬は約1300年の歴史があるとされ、奄美の自然や文化を生かした伝統工芸品です。大島紬は気の遠くなるような数々の工程を経て、でき上がるまで半年から1年以上もかかります。また、泥染めをすることで、しっとりした深みのある光沢をもつことも特徴の1つです。大島紬に伝統的な柄として、「龍郷柄」と「秋名バラ」がありますが、これらは龍郷町が発祥地です。「龍郷柄」はソテツの実や葉を、「秋名バラ」はサンバラと呼ばれるザルをイメージしたものと言われています。

経路検索

周辺の宿泊予報

4/11(金)4/12(土)4/13(日)4/14(月)4/15(火)4/16(水)
混雑予想
対前年増加率:全体
かなり混雑
混雑
やや混雑
やや空いている
空いている

基本情報

名称
本場奄美大島紬
所在地
〒894-0105 鹿児島県大島郡龍郷町大勝

詳細情報

アクセス
奄美空港 バス 20分

近くのスポット

マップ

お問い合わせ

  • 龍郷町役場企画観光課
    TEL補足:平日(開庁日)8:30~17:15のみ対応可