当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧する際のサービス向上およびサイトの利用状況把握のため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトでは閲覧を継続されることで、クッキーの使用に同意されたものとみなします。詳細については、「このサイトについて」をご覧ください。

鹿児島県日置市

[九州鹿児島・指宿・佐多岬鹿児島・桜島]

史跡・旧跡

ユニバーサルIDjp-tourism/3e84d2ef-bea8-495a-9f8a-a4a435de8098

クロカワドウケツ

正規名称黒川洞穴

黒川洞穴

更新日

    • 史跡・旧跡
    縄文時代から平安時代にいたるまでの長期間使用された巨大な洞穴。黒川式と名づけられた土器や石器等の道具類、大量の貝殻、動物の骨が発見された。また、約3000年前とされる埋葬された女性の骨も発見された。 時代 繩文

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    4/6(日)4/7(月)4/8(火)4/9(水)4/10(木)4/11(金)
    混雑予想
    対前年増加率:全体
    かなり混雑
    混雑
    やや混雑
    やや空いている
    空いている

    基本情報

    名称
    黒川洞穴
    所在地
    〒899-3221 鹿児島県日置市吹上町永吉9185

    詳細情報

    アクセス
    永吉十文字駅 徒歩 60分

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ

    • 日置市役所吹上支所教育振興課社会教育係
      FAX
      099-296-3299