石川県羽咋市

[北陸・能登羽咋周辺羽咋周辺]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/3ec3df71-92c6-4572-8089-4f67a655120b

ミョウジョウジカンスイアラギョウ

正規名称妙成寺 寒水荒行

英語名Myozyozi Kansui Aragyo

妙成寺 寒水荒行

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
  • 年末年始
山梨県南西部、日蓮宗総本山身延山久遠寺(別称・妙法華院)で百日荒行を勤めた修法師たちが、雪の降る中、ふんどし姿で「水行肝文」を唱え、気合鋭く冷水を何度も何度も頭からかぶり、新年の泰平と除災得幸を祈願します。1月1日、2日に行われます。 料金: 大人 500円 高校生以上 [当日は拝観料無料] 料金: 子供 300円 中学生以下 [当日は拝観料無料] 開催 1月1日~1月2日 各日:午前10時、午後2時の1日2回 開催地 妙成寺

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
妙成寺
所在地
〒925-0002 石川県羽咋市滝谷町ヨ1

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
開催 1月1日~1月2日 各日:午前10時、午後2時の1日2回
アクセス
JR羽咋駅 バス 20分 、妙成寺口バス停 徒歩 10分 のと里山海道【柳田IC】 車 14分

近くのスポット

マップ

お問い合わせ