埼玉県北本市

ユニバーサルIDjp-tourism/3f5e31d3-75c4-4159-b785-7e21b1795c55

イタイシトウバコウカイ

正規名称板石塔婆公開

英語名-

板石塔婆公開

更新日

今年の石戸蒲ザクラの開花期に合わせ、普段は一般公開されていない板石塔婆を特別に公開します。 板石塔婆とは、死者や先祖の冥福を祈って作られた石製の供養塔のことであり、現代で言うと、墓石のそばに立てられている細長い板(塔婆)に相当します。 東光寺境内にある収蔵庫の中には、かつて石戸蒲ザクラの根元に建っていた鎌倉時代の板石塔婆群が保管されています。中でも貞永2年(1233年)の銘を持つものは、日本全国で4番目に古い板石塔婆として知られ、県指定文化財に指定されています。

周辺の宿泊予報

基本情報

開催場所の名称
東光寺境内
所在地
石戸宿3-119

情報の有効期限