周辺の宿泊予報
経路検索
茨城県龍ケ崎市
[房総・水郷・茨城取手・筑波取手・筑波]
動物生息地
ユニバーサルID:jp-tourism/43c82291-8aed-4efb-9a34-4200d29c1a73
ウシクヌマノハクチョウ
正規名称:牛久沼の白鳥
牛久沼の白鳥
更新日:
- 動物生息地
牛久沼の白鳥は、昭和38年(1963)に皇居からコブハクチョウのつがいを譲り受けたのが始まりです。しかし、いっこうにヒナがかえる様子がありませんでした。もしや…と調べてみると、2羽ともメスであったことが判明(白鳥は雌雄を見分けるのが大変難しいそうです)、昭和52年(1977)にあらためて別のつがいを譲ってもらい、翌年には繁殖に成功しました。
現在は30羽ほどの白鳥が優雅に泳ぎ、牛久沼の名物の一つとなっています(コブハクチョウは渡りをしません)。また、昭和49年(1974)には市の鳥に白鳥が指定されました。
時期 通年
経路検索
周辺の宿泊予報
基本情報
- 名称
- 牛久沼の白鳥
- 所在地
- 茨城県龍ケ崎市牛久沼地内
詳細情報
- URL
- アクセス
- JR龍ケ崎市駅西口 徒歩 15分
近くのスポット
マップ
お問い合わせ
- 龍ヶ崎市観光物産協会
- TEL