佐賀県多久市

[九州佐賀周辺佐賀周辺]

神社・仏閣

ユニバーサルIDjp-tourism/4601a2c9-3939-434f-90b7-06d75a2b1538

タクセイビョウ

正規名称多久聖廟

多久聖廟

更新日

    • 神社・仏閣
    • バリアフリー対応
    多久4代領主多久茂文が教育の振興と領民に「敬の心」を育むために建てた孔子廟で、国の重要文化財に指定されている。平成30年に創建310年を迎えた。聖廟創建以来、毎年春と秋の年2回、孔子と四配をまつる伝統行事「釈菜(せきさい)」が開催され聖廟内が一般公開される。「孔子の里観光ボランティアガイド」がガイド活動を行っている。ボランティアガイドの連絡先は多久市観光協会(0952-74-2502) 創建年代 1708

    経路検索

    周辺の宿泊予報

    基本情報

    名称
    多久聖廟
    所在地
    〒846-0031 佐賀県多久市多久町1843-3

    詳細情報

    アクセス
    多久駅 バス 10分 多久駅 タクシー 10分
    バリアフリー、ハラル対応
    車椅子対応トイレ1

    近くのスポット

    マップ

    お問い合わせ