青森県黒石市

[東北北部十和田・下北・津軽弘前周辺]

お祭り・伝統行事

ユニバーサルIDjp-tourism/478bf7d1-13ea-4ff7-b70c-74c4994b47ad

オオカワラノヒナガシ

正規名称大川原の火流し

英語名Okawara Festival of Fire

大川原の火流し

更新日

  • お祭り・伝統行事
  • イベント
南北朝時代に、戦に敗れた南朝側の子孫が、家臣の慰霊と故国を偲ぶため、約600年前に始めた精霊流しが起源とされており、すげ笠に野良着姿の若者がアシガヤで作った船の帆に火を放ち、渓流に揉まれ、ズブ濡れになりながら船を曳きます。その燃え方から翌年の豊凶を占い、無病息災を祈るとされています。

経路検索

周辺の宿泊予報