富山県高岡市

お守り・縁起物

ユニバーサルIDjp-tourism/489505bf-6c6b-4bdb-bb77-4e278388d8f0

イミズジンジャエッチュウソウチンジュイチノミヤ

正規名称射水神社 越中総鎮守一宮

英語名-

射水神社 越中総鎮守一宮 初詣

射水神社 越中総鎮守一宮

更新日

  • 季節のお出かけ
  • お守り・縁起物
  • 神社
  • 初詣
  • 年末年始
  • 露店・屋台あり
  • 元旦祭イベントあり
古来より“神の山”とされる「二上山」そのものを神様と仰ぎ、明治8年に高岡市の中心にある高岡古城公園の現在地に遷られた神社です。富山県下で最も格式ある唯一の名神大社、また越中国一宮、最高位の国幣中社と尊崇され、今日も多くの人々がお参りに訪れます。開運厄除・みちひらきのご神徳をいただく新年祈願のお祓いや、干支の限定御朱印、「一守」「大吉守」など、ユニークなお守りも人気です。なお、令和7年は、二上山のご遷座より150年を迎えることから、神様の最もお側近くでお参り出来る特別な節目でもあります。 ご利益:五穀豊穣・商業繁栄・家内安全・開運厄除・縁結び・みちひらき

経路検索

周辺の宿泊予報

基本情報

所在地
〒933-0044 富山県高岡市古城1-1(高岡古城公園内)

詳細情報

イベントの日時に関する特記事項
常時開放
料金
無料
アクセス
JR・あいの風とやま鉄道「高岡駅」から徒歩約10分 JR「新高岡駅」から車約10分 能越道高岡ICから約15分
駐車場
無料
来場者数
約15万人
注意事項・備考等
例年、大晦日から正月三が日の期間中に交通規制がある 駐車場や周辺道路など大変混雑するので公共交通機関の利用を勧めている 大晦日23時~元旦19時まで交通規制がある

近くのスポット

マップ

お問い合わせ